この記事では、ミチネイルの何が最悪と言われているのか?オンラインショップとして安全性はあるのかを調査してまとめています。
結論を先にお伝えすると、ミチネイルは最悪というよりは「最高」と思っている人が多く、ミチネイルの営業母体は安心な大きな会社でした。
ミチネイルが「最悪」と言われるのは次の4点です。

- 対応が最悪(連絡が取れない)
- なかなか届かなくて最悪
- 不良品に当たって最悪
- コピー商品があって最悪
対応の遅さを指摘されていますが、ミチネイルでは届いた商品が不良品の場合には、迅速に対応をしてくると高評価を得ています。
最悪か安全かの調査結果を知りたい人はこの記事を読んでくださいね。
この記事を読むことで、安心してミチネイルでのショッピングが楽しめますよ♪
ミチネイルが最悪じゃなくて安全ならOK!って思ったあなたは公式サイトをご覧ください。
\ 最高に可愛いネイルチップがたくさん! /
ミチネイルは最悪?なにが最悪と言われているか調査
ミチネイルをネットで調べようと思うと「最悪」と出てくるので、何が最悪と言われているのか気になり調査してみました。
実際は、特に最悪と言われるようなことはなく、逆に「最高」と評判が良かったです。

まずはじめに、SNSで「最悪」とコメントされている投稿を先に紹介します。
では、順番に見ていきましょう!
連絡が取れず対応が最悪?
ミチネイルと連絡が取れなくて最悪だという意見がありました。
ミチネイルは対応が悪いのかと思い、追加で調査をしたところ次のような投稿を見つけました。
上の2つのTwitterのポストでは、ミチネイルの対応を高く評価しています。
★ミチネイルの対応は?

- 問い合わせたら迅速な対応をしてもらえた
- Twitterでつぶやいたら神対応だった
ミチネイルではお問合せでの対応だけではなく、SNSでの投稿内容もチェックして問題があれば親切な対応をしてくれることが分かりました。
SNSの投稿まで気にかけてくれているのなら、悪い対応とは思えませんし安心して購入しても良さそうですよね。
届くのが遅くて最悪?
「連絡が取れなくて最悪」と投稿されていた方のポストを遡って確認したところ、ミチネイルで注文した商品がなかなか届かなかったようです。
ミチネイルは届くのが遅いのかと思い追加で調査したところ、次の投稿を見つけました。
残念ながら、他にもミチネイルがなかなか届かないという投稿は見つかりました。
ミチネイルのネイルチップ届くのが遅い理由は、全てネイリストさんのハンドメイドだからです。

オーダーメイドでの注文は3週間ほどで作ってくれるサービスですが、繁忙期やネイリストさんの都合で遅れてしまう場合もなきにしもあらずなんですよね。
こちらの方は、思ったよりも商品の到着が遅くての「最悪」という投稿のようでした。
使う期日が決まっている場合は、早めに注文をすると良さそうです。
届いたネイルチップが最悪?
ミチネイルから届いた商品が最悪だという投稿がありました。
こちらの方は、複数回ミチネイルを利用されていて、たまたま不良品が納品されてしまった様子。
ミチネイルのネイルチップは全てネイリストさんのハンドメイドですが、どうしてもたまに不良品が出てしまうんですね。
Yahoo!知恵袋をみたところ
- 「注文したネイルチップが不良品どころか手抜きのプリント商品だった」
- 「SHEINで販売されているものが届いた」
という意見もあるようです。
SHEINに関しては、「SHEINが真似をした」という見解が、まず確実です!
たまたまとはいえ、楽しみにしていたネイルチップが不良品だったり手抜きだったりするのは最悪な気分になります…。
ミチネイルはSNSもチェックして手厚いフォローをしてくれます。
★ミチネイルのフォローは親切で丁寧

もし手抜き商品が届いたり、不良品だったりした場合は交換してもらえます。
そのようなときには 最悪と思わずに、ミチネイルに連絡するとすぐに対応してもらいましょう。
逆にミチネイルは最高って人が多い
「最悪」って口コミは少なかったけど、逆に「最高」って口コミはどれくらいあるの?と思って調べてみました!
「最悪」は2件でしたが、「最高」は17件ありました。
確かに、ネイルもパッケージも最高に可愛い!\(^o^)/
ミチネイルは最悪?私の考え
ミチネイルは最悪なのか?とあらを探すように調べたところ、ぜんぜん最悪ってことはなくて、逆に人気があって喜んでいる人を多く発見しました。
どうして検索画面に「最悪」というワードが出てくるのかは謎のままですが、実際に調べたところ、最悪ではない ことが分かりました。
結論としての私の考えは、最悪じゃなくて逆に最高に可愛い です。

「最悪」ってワードが独り歩きしていますが、心配せずにミチネイルでお買い物をしても良さそうですよ。
ミチネイルの他の口コミが気になる方は別の記事でまとめていますので、ぜひご覧になってくださいね!
使う日が決まっている方は「ミチネイルを使う予定があるときの注文方法」を参考にしてください。
ミチネイルの最高に可愛いネイルチップを見たい方は、下のリンクから公式サイトにアクセスしましょう。
\ 最高に可愛いネイルチップがたくさん! /
ミチネイルは安全?どんなショップか調査
ミチネイルは安全?というワードも出てきたので、どんなオンラインショップなのか気になって調べてみました。
結論としては、歴史のあるオンラインショップで、大手織物メーカーさんが運営していたので安全なオンラインショップだと分かりました。
2013年創業の老舗オンラインショップ
ミチネイルは2013年からある老舗のオンラインショップで、当時はミチモールという名称でのネイルチップ専門のECサイトでした。

一時期はロフトやットコスメショップにも商品が並んでいたり、色々なイベントともコラボして楽しいネイルチップをたくさん制作したりしています。
(現在はオンラインでの販売のみです。)
2013年から10年以上もオンラインショップを運営しているならば、それだけでもかなり安心材料ですよね。
ネイルチップは在宅ワークでの内職
ミチネイルのネイルチップは、在宅で活動しているネイリストさんがハンドメイドで制作をしています。

ミチネイルは一時期はミチモールというネイルチップECサイトで多くのネイリストさんが登録されていました。
2024年現在は、ミチネイルとして、多くの在宅ネイリストさんとともに可愛くて素敵なネイルチップを作って届けてくれてます。
登録しているネイリストさんは100人以上なので、毎日新しいデザインも発表されているんですね。
「丸井織物株式会社」が運営主体
ミチネイルの運営主体は丸井織物株式会社さんで、従業員が300人もいる北陸最大手の織物メーカーです。
丸井織物株式会社はミチネイル以外にも、オリジナルTシャツのUp-Tなどのサービスを展開していてテレビCMでも目にすることがあります。

グループ企業も多くて、indeedなどの求人情報誌にも掲載があるので、気になる方は調べてみると良いかもしれません。
ミチネイルは大手織物メーカーさんが経営されているので安心安全ですよね。
ミチネイルの「遅い」「届かない」理由を3つ紹介
ミチネイルを調べていると「遅い」「届かない」と目にすることが多くあったので、その理由を3つにまとめました。

- 注文が入ってから作り始める
- ハンドメイドだから遅くなることもある
- 日にちのカウントを間違えている
ひとつひとつご案内していきますね。
理由①:注文が入ってから作り始める
ミチネイルの商品は全てハンドメイドで注文が入ってから作り始めます。
そのため、注文をしてから10日ほど時間がかかるんですね。
ただし「即日発送」の商品だけは、朝の9時までに注文をすると即日で発送してくれるので、届くのが早いエリアだと翌日には到着します。
ミチネイルは注文が入ってから作り始めるハンドメイド商品なので、どうしても時間がかかってしまいます。
理由②:ハンドメイドだから遅くなることも
ミチネイルのネイルチップは全てネイリストさんの手作り。
ひとつひとつ丁寧に仕上げてくれるので、どうしても時間がかかるし、混んでいる時期だと10日の期限に間に合わないこともなきにしもあらず。
納期は守って欲しいのは当然ですが、ひとの手による手作りなので仕方がない面もあります。
ネイリストさんも人間なので、体調を崩すこともあれば、お子さんや親御さんのお世話で忙しいこともあるでしょう。
ミチネイルのネイルチップはハンドメイドなので、シーズンやネイリストさんの都合などでも納期が少し遅れてしまうことがあります。
理由③:日にちのカウントを間違えている
ミチネイルのネイルチップは注文後10営業日で発送されますが、まれに「10営業日」を「10日後」と勘違いして注文している場合もあるんですね。
10営業日とは、土日祝日を除く平日だけの営業日を指しているので、だいたい2週間ほどの期間になります。
2週間ほどで作ってから発送されるので、注文してから3週間ほど気長に待つ必要があります。
注文した時に日にちのカウントを間違えていて、遅い・届かない、と不安になってしまう人も多くいらっしゃいました。
ミチネイルについてのよくある質問に5つお答えします
ミチネイルのよくある質問に5つ回答しています。まだミチネイルに不安を感じる方は読んでくださいね。
ミチネイルの支払い方法を教えてください
ミチネイルには6種類の支払い方法があります。
- クレジットカード
- AmazonPay
- 楽天ペイ
- スマートフォンキャリア決済
- 代金引換(+320円)
- GMO後払い(+350円)
ミチネイルのネイルチップは繰り返し使えますか?
ミチネイルのネイルチップは繰り返し使うことが出来ます。
ただし繰り返し使えるのは両面テープで装着した場合だけなので、繰り返し使いたい場合にはグルーでの接着は避けるようにしましょう。
ミチネイルのネイルチップには両面テープが付属されていて、しっかりと貼りつくと好評です。
ミチネイルはどれくらいで届きますか?
ミチネイルは即日発送の場合は、朝9時までの注文でその日のうちに発送されるため2~3日で届きます。
通常発送の場合は、注文が入ってから作り始めるので、おおむね注文から3週間ほどかかります。
オーダーメイドの場合は4週間ほど期間が必要となります。
ミチネイルの送料はいくらですか?
ミチネイルの送料はネコポスでは通常350円(全国一律)ですが、4,000円以上の購入で送料無料となります。
また5,000円以上のお買い物で、宅配便も送料が無料となります。
ミチネイル販売者の基本情報
ミチネイルの販売者の基本情報を紹介します。
正式名称 | ミチネイル |
運営元企業名 | 丸井織物株式会社 |
運営責任者名 | 宮本好雄 |
住所 | 東京都渋谷区東3丁目25-10 T&Tビル 4階 0120-86-4321 |
お問合せ先 | ミチネイル公式サイト・問い合わせフォーム 電話番号:03-6379-2566 平日11時~17時 |
公式サイトURL | https://jp.michimall.com/ |
まとめ:ミチネイルは最高と評判が良い安全なオンラインショップ
この記事では次のことをお伝えしてきました。
- ミチネイルは最悪というより最高と評判が良い
- ミチネイルは老舗オンラインショップで安心
- ミチネイルが遅いのは手作りだったり、発送日の勘違い
ミチネイルの「最悪」は謎にひとり歩きしているワードで、実際は多くの方が「最高」と喜ばれていました。
15年以上も続くオンラインショップですし、大きな心配もなく利用できるでしょう。
ただし、全て手作りなので注文してから期間がかかるのが少々難点。
すぐに欲しかったり、使う予定のある人は「ミチネイルは届かない?届くまでの期間と使う予定があるときの注文方法」を見てくださいね。
\ ハンドメイドのかわいいネイルチップ /
【参考サイト】アイスタイル、クラウドソーシングを活用したネイルチップECを展開するミチに出資、ST(参照:2024-04-14)
丸井織物株式会社(参照:2025-04-03)